バーコード製品
資料請求
ご不明点はお気軽にお問い合わせください
FAQ(よくあるご質問)
サポートに寄せられたご質問と回答例です。
お問い合わせいただく前にご参考にご覧ください。
FAQ一覧に戻る
製品に関するご質問
SakuraQR PLUS
FileMaker Pro15 / 16 / 17に対応していますか?
はい、FileMaker Pro14対応プラグインで動作いたします。
バージョンアップご希望のユーザ様は、シリアル番号をご記入の上、商品部までメールにてお申し込みください。お得なバージョンアップがございます。
FileMaker Pro14に対応していますか?
対応いたしました(2015.7.2)。
バージョンアップご希望のユーザ様は、シリアル番号をご記入の上、商品部までメールにてお申し込みください。お得なバージョンアップがございます。
Windows版FileMaker Pro14 / 15 / 16 / 17にプラグインをインストールしましたが、スクリプトの計算式に関数が表示されません。
Windows版FileMaker Pro14 / 15 / 16 / 17は32bit / 64bitのどちらをご利用でしょうか。
ビット数によってプラグインが異なります。
ビット数をご確認いただき、正しいプラグインをインストールしFileMakerを再起動してください。
FileMakerのビット数は、ヘルプメニュー→「FileMaker Proについて」→「情報」の「アプリケーションアーキテクチャ」に記載がございます。
OS |
FileMaker Proのバージョン(ビット数) |
対応プラグイン |
Windows |
FileMaker Pro17 Advanced(64bit)
FileMaker Pro16(64bit)
FileMaker Pro15(64bit)
FileMaker Pro14(64bit) |
Rolan_QR_Code14.fmx64 |
FileMaker Pro17 Advanced(32bit)
FileMaker Pro16(32bit)
FileMaker Pro15(32bit)
FileMaker Pro14(32bit) |
Rolan_QR_Code7.fmx |
お試しいただいても関数が表示されない場合は、 商品部までシリアル番号ご記入の上、メールにてお問い合わせください。
ファイルメーカー起動時に、
「Rolan Barcode cannot be enabled because of error number -200」
というエラーメッセージがでて、バーコードが作成できません。
caps rockキーがオンになった状態でファイルメーカーを起動すると出る症状です。caps rockを解除して再度ファイルメーカーを起動してください。
スクリプトを実行してもQRコードが生成されません。
以下の原因が考えられます。
◎プラグインがインストールされていない可能性があります。
→ プラグインをインストールし、ファイルメーカーを再起動してください。
プラグインのインストールする場所は以下の通りです。
・Windows ファイルメーカー4-6
ファイルメーカーPro内の「System」フォルダ
・Windows ファイルメーカー7-17
FileMaker Pro内の「Extensions」フォルダ
・Mac ファイルメーカー4-6
ファイルメーカーPro内の「ファイルメーカー機能拡張」フォルダ
・Mac ファイルメーカー7-17
FileMaker Pro内の「Extensions」フォルダ
※フォルダ名など異なる場合があります。
◎プラグインファイルが読み込まれていない可能性があります。
→ caps rockキーがオンになった状態でファイルメーカーを起動するとプラグインが読み込まれないことがあります。caps rockを解除してファイルメーカーを再起動してください。
以上、お試しいただいても生成されない場合は、商品部までお問い合わせください。
FAQ一覧に戻る
|